2025.08.16 O.A.
人との繋がりを育みワクワクする仲間づくり
広島県福山市にあるSRホールディングス
グループには、物流・アパレル・商事・スポーツなど8業種14社の会社がありわずか10年で売り上げを20億から100億へと成長させた。
そのルーツとなったのは、一台の物流企業「昭和陸運」
小さな運送会社はやがて倉庫事業・国際事業と事業を拡大。
売り上げを順調に伸ばしていき、このまま物流一本で突き進むと誰もがそう思っていた。
しかし、社長が下した決断は、M&A。
これまでの経験を活かし新たな事業へ踏み出す。
それが「M&A」。
事業拡大の思いから始まったM&A事業は企業の紹介が舞い込むようになった。
SRホールディングスがM&Aを行う上で大切にしているポイントそれは、「個々の企業が個別に動いた時より大きな付加価値をグループで生み出す」こと。
今、地方の中小企業では、「後継者不在」という深刻な問題が広がっている。
そんな企業の思いと技術を未来へつなぐ。それもまたSRホールディングスの大切な使命のひとつ。
SRホールディングスのグループ会社「株式会社ウインスポーツ」社長はこう語る。
「我々だけではできなかったチャレンジがグループに入ることでできるようになった」
ただ事業を受け継ぎ、発展させるだけではなく、共に歩んで夢を支える。SRホールディングスはそうした姿勢でM&Aを続けてきた。
ここまでM&Aを続けてきたその背景にあったのは、創業の頃からずっと変わらない「地元を大切にする思い」。
「創業の頃から地域に育ててもらったという思いがあるため、地域に恩返ししていきたい。」
SRホールディングス社長はそう語る。
SRホールディングスは、地元のスポーツチームと共に地域を盛り上げる取り組みや地元の学校生徒との協働学習や会社訪問など地域の未来を支える活動にも力を注いでいる。
今回のポイントは「ミャクミャクと流れる」
―ミャクミャクと流れる、今回のポイントは万博?―
SRホールディングスの各事業を聞いていたら、多様な価値観と個性ある企業が各々に事業を進めている、万博のような企業だと思い、今回のポイントにしてみた。
ミャクミャクさんの名前は「脈々と続く」「命の水が巡る」という意味からつけられていて、姿や形を変えられる変幻自在のキャラクターで柔軟性・多様性を持つ存在なのだそうだ。
「仲間を増やす」事業戦略から物流・商事・不動産・アパレルなど、8業種14社で相乗効果による事業展開で新たな価値の創造につなげているSRホールディングスはまさに脈々と続いてグループを形成している。
―SRホールディングスの仲間を増やす時の視点はどんなところにあるのですか―
CEOの荒木さんに伺ったところ、まず、祖業となっている運送業を引き継いだ時、ある出来事をきっかけに単独事業では会社を守れないと考え、異業種へ参入し多角化を図ってきたとのこと。
映像事業から始まり強みを掛け合わした映像とイベントなど相乗効果を狙い「仲間を増やす」し、共に成長していくことを重視している。
仲間に迎える企業のポイントは第1はワクワクする企業であること。楽しそうな企業であることは重要なのだ。そのうえで長期的にみて成長が見込めること。引き継いですぐに収益化することは難しいことが多く、各社の社長には長期視点で業績を考えてもらい見守っている。そして、しっかりとした仕組みをもって事業を行っており、収益モデルが属人的ではないこと、などがあげられるとのこと。仲間にする企業には業務の統合は基本的に行わない方針で、組織・人事・制度・IT・文化・業務プロセスなどそのまま仲間にする。各社の企業文化を活かし、多様性を活かしていくことにつなげている。
―とはいえ、どこか軸になるものがあるのでは?―
多様なグループ企業をつなげているのは、実は祖業の運輸業にあるのではないかと考える。
物流はすべての事業で生まれる何らかの関連する製品を運んでいる。モノが流れるには、人が間で情報をやり取りし、受注・発注や何らかのサービスを受ける。その価値はお金となって流れることとなり、地域や海外にまで「ミャクミャクと流れる」。
SRホールディングスが多様な事業により脈々と発展し続けることを期待したい。
会社名 | SRホールディングス株式会社 ![]() |
---|---|
業種 | 製造業、運輸業,郵便業、卸売業,小売業、不動産業,物品賃貸業、生活関連サービス業,娯楽業、複合サービス事業、サービス業(他に分類されないもの)、分類不能の産業 |
事業内容 | 1.グループ全般の事業戦略策定・経営管理・経営資源の最適配分2.物流事業3.金属機械製造・販売事業4.小売サービス事業5.アパレル事業6.ライフサービス事業7.不動産事業8.貿易事業9.クリエイティブ事業10.情報メディア事業11.スポーツ事業12.有価証券の保有、運用、管理及び売買 |
代表者 | 代表取締役CEO 荒木 栄作 |
年商 | グループ合計 102億円 |
所在地 | 広島県福山市引野町4-1-8 |
お問い合わせ | 084-999-0516 |
ホームページ | https://www.sr-group.jp/ |