顧客の課題をデザインで解決
2023.02.04 O.A

福山市に本社を置く「ジーベック」は、1948年創業の老舗ユニフォームメーカー。
ジーベックという社名は、広島空港やMAZDAスタジアムそしてJR福山駅新幹線ホームで看板を見たことがある方もいると思います。
創業以来、かたくなに守り続けてきている安全第一主義。
そこに時代と共にデザインや機能性で進化を遂げてきました
見えないところで現代社会を支える企業
2023.01.28 O.A

今の生活になくてはならない半導体。その製造を支える、国内シェア トップクラスの製品とは?
技術を極めて新事業を切り拓け!
2023.01.21 O.A

技術を極める企業は数多くありますが、
今回注目した企業は、技術を極めたことが、
海外進出への足がかりになったというのですが……。
その技とは一体?
コロナ禍でウェブサイト制作活況!?舞台裏に迫る
2023.01.14 O.A

インターネットやITなどのデジタル技術を活用して市場戦略を考えるデジタルマーケティング。
その市場は今後もさらに拡大していくというデータも。
コロナ禍によって人との関わりが変化するなか、広島でもこうした
デジタルマーケティングに取り組む企業が少しずつ増えているといいます。
同時にそうした需要にこたえるウェブ会社も増えている中、独自の視点をプラスした提案を行う企業が広島市中区八丁堀にありました。
小規模企業ながらリスクを恐れず新技術を取り入れる会社
2022.09.17 O.A

新しい仕事を生み出すのに大きな力を発揮する新技術ですが、導入には多額の費用がかかり、企業としては難しい決断です。
そんな中、「技術への投資は人への投資」と力説する会社があります。
今、どんな技術が生まれているの?
そんなに積極的で大丈夫?
現場を調査してきました。
量産に欠かせないものづくり企業
2022.09.10 O.A

日常的に使用している、自動車などの工業製品。
その量産に、欠かすことのできない、ものづくり企業があります。
ノウハウの蓄積
2022.09.03 O.A

1951年広島市西区で事務用品や事務用家具などの納入業者として青山商会を設立。その後、室内装飾販売業を中心に現在の内装工事を展開していきました。内装といってもオフィスやカフェそして住宅など様々あり、顧客の要望を聞き、素敵なデザインの内装に仕上げていきます。
制御盤だけじゃない装置製作までの一貫体制
2022.08.27 O.A

電気で動く設備には必要不可欠なもの、制御盤。
実は工場のロボットや製造ラインなどを動かしている私たちの生活にはかかせないものなんです。
そんな制御盤をつくる会社が広島に。
それが田中電機工業株式会社。ここに成長のエンジンとなる不思議な「かけ算」があるんです。
それは一体なんなのでしょうか?
情報の価値を高める
2022.07.30 O.A

チラシ、パンフレットといった紙媒体、ホームページや、店頭にある商品紹介。
そうした情報を安心して見ることができるのは、情報の正確性を高めている、ある人たちがいるからなのです!
働き方の多様化で子どもや先生が集まる施設へ
2022.07.23 O.A

広島県呉市にある「認定こども園せいれんじ」
ここは幼稚園での教育と保育園で行う保育の両方を併せ持つ施設。
保育園や幼稚園の先生が働きやすい仕組みを行っているんです。