放送内容
過去に放送した番組をご覧ください。
2025.07.12 O.A.
新風吹き込むダンススクール~業界注目の正社員雇用~
株式会社BRED
新進気鋭のダンススクール
2012年に中学校保健体育の必修科目になったダンス。
近年のKPOPブームやSNSでの動画投稿など
注目度は高まっており、ダンス人口は増加の一途。
2014年に設立されたBREDは55の支部300以上のクラス数を抱えている。
業界注目の正社員雇用制度
通常のスクールではインストラクターはレッスンだけの業務委託がほとんど。
BREDの寺西社長は正社員雇用することで、
レッスンだけではない業務が多くあることを提示。
年齢を重ねても働ける環境を作っている
正社員雇用が生む満足度の上昇
インストラクターを社員雇用し、長く働ける仕組みをつくる。その中で社員教育を行い、
責任感や人間力を高めることでサービスが向上。会員数の増加に繋がっている
広島市中心部にシンボル誕生
2025年4月、広島市中心部のパルコに新スタジオをオープン。
横幅15mある特大スタジオや動画投稿に最適なかわいいスタジオなど全4スタジオ
利便性の良さに加え、会員なら24時間使用できる。
続きを見る
今回のポイントは「U型の働き方改革」
BREDは「正社員雇用」にこだわっている。寺西社長に聞いたところ、ダンスで食べていける仕組みを作れば、職業ダンサーとしての地位をあげ、優秀な人材が長く業界に携わるようにできるのではないか。
そこで、BREDを設立、インストラクターになりスクールでレッスンするだけでなく、イベント運営・新人教育・スタジオ管理など一連の業務をすることで、年齢に左右されないキャリア形成をすることで結果として、安心して働ける場が生んでいる。
BREDは、インストラクターは一流の教育者として生徒の“憧れ”になり、保護者からの信頼も得ることが重要だと考えている。会員との信頼関係の構築がリピート率や会員増加、イベント参加につながっていく。
今後広島で培ってきたノウハウを生かし東京でダンススクールを展開、インストラクター養成やその先のキャリア形成の機会を増やしていく構想とのこと。東京には地方出身のダンサーやインストラクターも多い。広島モデルを東京で高めてBREDを成長させ全国へ展開する。東京で経験を積んだインストラクターが地元に戻りたくなったときに、出身地で支店を立ち上げられるというUターン戦略を想定している。
名付けて「U型の働き方改革」作戦。都会の実力者を地方にUターンできる雇用形態により、出身地の子どもたちに質の高い教育を提供できる。これはダンススクールに限らず、様々なビジネスの成長と地域貢献を両立するビジネスモデルになりえる。雇用の安定と長期的なキャリア形成を創出する。BREDのビジネスモデルの成功を期待する。
企業情報
会社名 | 株式会社BRED ![]() |
---|---|
業種 | サービス業(他に分類されないもの) |
事業内容 | ダンススタジオ経営、振付、インストラクター派遣、ダンススクール経営、イベント及び事業コンサルティング、インストラクター養成、イベント企画及び運営・講演、教育機関での授業、部活指導、レンタルスペース運営 |
代表者 | 寺西竜二 |
所在地 | 広島県広島市安佐北区口田4丁目21-3寺西第一ビル2階 |
お問い合わせ | 090-6417-6335 |
ホームページ | https://dance-studio-bred.com/ |